【表記/記載ルール】
[略号]
(未):劇場未公開作品
(TVM):TVムービー(定義の詳細は、こちら)
≪前≫ ≪中≫ ≪後≫:2~3日に分けて放送された作品
≪?≫:現在、正確に存在が確認できていない作品
(この場合、公開年・制作国は放送当日の新聞記載情報から引用しました)
★:単発放送、または映画専門枠以外の枠での放送
[時間帯]
朝 :午前5-11時台
昼 :午後0-3時台
夕方:午後4-6時台
夜 :午後7-10時台
深夜:午後11-翌日午前4時台
[放送当時の祝日]
放送日・放送曜日を赤背景で示しました。
日 | 曜 | 時 | 放送作品 | 放送枠 |
1 | 土 | 夜 | サチコの幸(’76日/日活) | 日本映画名作劇場 |
2 | 日 | 夕方 | 野生のトピー(’74南アフリカ・米)(未) | ★ |
3 | 月 | 朝 | 大魔神(’66日/大映) | ★ |
昼 | スペシャリスト44(’76伊)(未) | 2時のロードショー | ||
夜 | グレートハンティング2(’76伊)[ドキュメンタリー] | ★衝撃スペシャル | ||
新吾十番勝負 完結篇(’60日/東映) | 月曜痛快時代劇 | |||
4 | 火 | 昼 | 5つの銅貨(’59米) | 2時のロードショー |
夜 | イタリア女囚物語(’73伊・米)(未) | 火曜ロードショー | ||
5 | 水 | 昼 | ブライアンの青春(’71米) | 2時のロードショー |
6 | 木 | 昼 | 夕陽よ急げ(’67米) | 2時のロードショー |
夜 | ヒッチハイク(’77伊) | 木曜洋画劇場 | ||
7 | 金 | 昼 | めぐり逢い(’57米) | 2時のロードショー |
8 | 土 | 夜 | 高校生番長 -深夜放送-(’70日/大映) | 日本映画名作劇場 |
10 | 月 | 昼 | 黒の報酬(’56米)(未) | 2時のロードショー |
夜 | 超常現象の世界(’75西独)[ドキュメンタリー] | ★衝撃スペシャル | ||
女と三悪人(’62日/大映) | 月曜痛快時代劇 | |||
11 | 火 | 昼 | 西部の王者(’44米) | 2時のロードショー |
夜 | ザ・スキャンダル(’75米)(未) | 火曜ロードショー | ||
12 | 水 | 昼 | 漂流 カリブ海の怪船(’60米)(未) | 2時のロードショー |
13 | 木 | 昼 | 王妃デジレ(’54米) | 2時のロードショー |
夜 | バニシング・ロード(’77米)(未) | 木曜洋画劇場 | ||
14 | 金 | 昼 | わらの犬(’71米・英) | 2時のロードショー |
15 | 土 | 夜 | 音楽(’72日/ATG) | 日本映画名作劇場 |
16 | 日 | 夕方 | すばらしき仲間たち(’78米) | ★ |
17 | 月 | 昼 | 女王陛下の大作戦(’67伊・スペイン) | 2時のロードショー |
夜 | 瞼の母(’62日/東映) | 月曜痛快時代劇 | ||
18 | 火 | 昼 | 最後の谷(’71英・米) | 2時のロードショー |
19 | 水 | 昼 | 陽はまた昇る(’57米) | 2時のロードショー |
20 | 木 | 昼 | 青年(’62米)≪前≫ | 2時のロードショー |
夜 | 特攻警察(’76伊)(未) | 木曜洋画劇場 | ||
21 | 金 | 昼 | 青年(’62米)≪後≫ | 2時のロードショー |
22 | 土 | 夜 | 夜の牝 -年上の女-(’69日/日活) | 日本映画名作劇場 |
24 | 月 | 昼 | パパずれてるゥ!(’71米) | 2時のロードショー |
夜 | 天保遊侠伝 -代官所破り-(’65日/東映) | 月曜痛快時代劇 | ||
25 | 火 | 昼 | 朝やけの空(’71米) | 2時のロードショー |
夜 | 昼顔(’67仏・伊) | 火曜ロードショー | ||
26 | 水 | 昼 | 断絶の嵐(’59米)(未) | 2時のロードショー |
27 | 木 | 昼 | ウィルマ(’77米)(TVM) | 2時のロードショー |
夜 | 大空港’75(’75米)(TVM) | 木曜洋画劇場 | ||
28 | 金 | 昼 | ブライアンの青春(’71米) | 2時のロードショー |
29 | 土 | 夜 | 神田川(’74日/東宝) | 日本映画名作劇場 |
31 | 月 | 昼 | 金髪の悪魔(’57米) | 2時のロードショー |
夜 | 手討(’63日/大映) | 月曜痛快時代劇 |