月-金曜午前9:45-11:11(1h26min)
邦画専門枠
【記載項目】
(左列から)[放送日(日/曜日)] [放送作品]
[放送当時の祝日]
放送日・放送曜日を赤背景で示しました。
【主な1次史料】
朝日新聞/毎日新聞/読売新聞/週刊テレビ番組/週刊TVガイド
1月
7 | 月 | 青い山脈(’63日活) |
8 | 火 | 夫婦合唱(’59松竹) |
9 | 水 | 娘の冒険(’58大映) |
10 | 木 | あすの花嫁(’62日活) |
11 | 金 | 踊りたい夜(’63松竹) |
14 | 月 | 女房学校(’61大映) |
15 | 火 | 高校三年生(’63大映) |
16 | 水 | 若いしぶき(’65松竹) |
17 | 木 | この日美わし(’62松竹) |
18 | 金 | 東京の暴れん坊(’60日活) |
21 | 月 | 娘三羽烏(’57松竹) |
22 | 火 | 嘘(’63大映) |
23 | 水 | 手錠無用(’69大映) |
24 | 木 | 男が爆発する(’59日活) |
25 | 金 | ふりむいた花嫁(’61松竹) |
28 | 月 | やくざ先生(’60日活) |
29 | 火 | 海抜0米(’64松竹) |
30 | 水 | 群集の中の太陽(’59日活) |
31 | 木 | 求婚旅行(’65松竹) |
2月
1 | 金 | 嵐を呼ぶ男(’66日活) |
4 | 月 | 婦系図(’62大映) |
5 | 火 | 青春大統領(’66日活) |
6 | 水 | 巨人と玩具(’58大映) |
7 | 木 | ザ・スパイダースの 大騒動(’68日活) |
8 | 金 | 何処へ(’64日活) |
11 | 月 | ガメラ対深海怪獣ジグラ(’71大映) |
12 | 火 | 清水の暴れん坊(’59日活) |
13 | 水 | 与太郎戦記 -女は幾万ありとても-(’70大映) |
14 | 木 | 歌う暴れん坊(’62日活) |
15 | 金 | 敗れざるもの(’64日活) |
18 | 月 | 無法松の一生(’65大映) |
19 | 火 | 不敵なあいつ(’66日活) |
20 | 水 | でかんしょ風来坊(’61日活) |
21 | 木 | 外人墓地の決斗(’64大映) |
22 | 金 | 花咲く乙女たち(’65日活) |
25 | 月 | 浅草の灯 -踊子物語-(’64日活) |
26 | 火 | -喧嘩屋一代- どでかい奴(’70大映) |
27 | 水 | 風車のある街(’66日活) |
28 | 木 | ザ・スパイダースの バリ島珍道中(’68日活) |
29 | 金 | 喜劇 泥棒学校(’68大映) |
3月
3 | 月 | いつか来た道(’59大映) |
4 | 火 | 黒の挑戦者(’64大映) |
5 | 水 | 夜の河(’56大映) |
6 | 木 | 大日本コソ泥伝(’64日活) |
7 | 金 | 誰よりも誰よりも君を愛す(’61大映) |
10 | 月 | 銀座の恋の物語(’62日活) |
11 | 火 | あぶく銭(’70大映) |
12 | 水 | 北海の叛乱(’56新東宝) |
13 | 木 | 銀座旋風児 -黒幕は誰だ-(’59日活) |
14 | 金 | 大暴れマドロス野郎(’61日活) |
17 | 月 | 八月生れの女(’63大映) |
18 | 火 | 化身(’62大映) |
19 | 水 | 柔道名勝負物語 -必殺一本-(’64大映) |
21 | 金 | 哀愁の夜(’66日活) |
24 | 月 | 友を送る歌(’66日活) |
25 | 火 | 婚期(’61大映) |
26 | 水 | 三兄弟の決闘(’60大映) |
27 | 木 | 犯罪作戦No.1(’63大映) |
28 | 金 | -二階堂卓也 銀座無頼帖- 帰ってきた旋風児(’62日活) |
31 | 月 | 南国土佐を後にして(’59日活) |