NHK教育の基本放送スケジュール
1979年4月-1980年3月(昼-夕方)

【対象時間帯】
午後0-6時台

【色分け】
帯番組は番組名を青文字で表記

【略号】
≪?≫(番組名末尾に並記):正式番組名未詳

日曜日
000将棋の時間 ≪隔週放送≫【趣味/実用】
囲碁の時間 ≪隔週放送≫【趣味/実用】
200サラリーマンライフ(再)【社会/特集】産業
45宗教の時間(再)【教養】宗教
345テレビコンサート(再)【音楽】【教養】クラシック
4301億人の経済(再)【社会/特集】経済
500昭和回顧録(再)【教養】
30技能講座(再)【趣味/実用】
600サラリーマンライフ【社会/特集】産業
45聴力障害者の時間【社会/特集】福祉
700
月曜日
000A Step to English【教育番組】[中1][英語]
20みんなの科学(再)【教養】科学
50あんぜんきょうしつ【教育番組】[小学校低学年][安全教育]
100地球と人間【教育番組】[高校][理科]
20わたしたちのくらし【教育番組】[小4][社会]
40中学生の数学【教育番組】[中1・2][数学]
200理科教室(小6版)【教育番組】[理科]
20中学生の広場【教育番組】[中学][特別活動]
40なかよしリズム(再)【教育番組】[幼児][音楽]
55美術の世界【教育番組】[中学・高校][美術]
315高校生の広場【教育番組】[高校][教科外]
35おかあさんの勉強室【社会/特集】教育
405教師の時間【社会/特集】教育
30現代の農業(再)【社会/特集】産業
500テレビろう学校(再)【社会/特集】福祉
30みんなの科学【教養】科学
600技能講座【趣味/実用】
30ピアノのおけいこ【趣味/実用】
700
火曜日
000Let’s Enjoy English(再)【教育番組】[中2][英語]
20みんなの科学(再)【教養】科学
50安全教室【教育番組】[小学校高学年/中学][安全教育]
100高校生の科学【教育番組】[高校][化学]
20ぼくらの社会科ノート【教育番組】[小3][社会]
40世界と日本【教育番組】[中2][社会]
200みどりの地球【教育番組】[小学校高学年/中学][理科][社会]
20A Step to English(再)【教育番組】[中1][英語]
40みんなのせかい(再)【教育番組】[幼児][自然科学][社会]
55あすの市民(再)【教育番組】[中3][社会]
315現代の世界【教育番組】[高校][社会]
35おかあさんの勉強室【社会/特集】教育
405教師の時間【社会/特集】教育
30現代の農業(再)【社会/特集】産業
500あすの経営(再)【社会/特集】産業
30みんなの科学【教養】科学
600技能講座【趣味/実用】
30バイオリンのおけいこ【趣味/実用】
700
水曜日
000Watch and Listen【教育番組】[中3/高校][英語]
20みんなの科学(再)【教養】科学
50あんぜんきょうしつ【教育番組】[小学校低学年][安全教育]
100高校生の広場(再)【教育番組】[高校][教科外]
20理科教室(小4版)【教育番組】[理科]
40あすの市民(再)【教育番組】[中3][社会]
200くらしの歴史(再)【教育番組】[小6][社会]
20Let’s Enjoy English(再)【教育番組】[中2][英語]
40ペペとミミ(再)【教育番組】[幼児][人形劇]
55わたしたちの歴史(中2版)【教育番組】[中学][社会]
315中学生の数学(再)【教育番組】[中1・2][数学]
35おかあさんの勉強室【社会/特集】教育
405教師の時間【社会/特集】教育
30現代の農業(再)【社会/特集】産業
500あすの経営(再)【社会/特集】産業
30みんなの科学【教養】科学
600英語会話Ⅱ(再)【教養】語学
30ピアノのおけいこ【趣味/実用】
700
木曜日
000理科教室(中1版)(再)【教育番組】[理科]
20みんなの科学(再)【教養】科学
50安全教室【教育番組】[小学校高学年/中学][安全教育]
100高校生の科学【教育番組】[高校][化学]
20理科教室(小3版)(再)【教育番組】[理科]
40中学生の広場(再)【教育番組】[中学][特別活動]
200テレビの旅(再)【教育番組】[小5][社会]
20Watch and Listen(再)【教育番組】[中3/高校][英語]
40できるかな(再)【教育番組】[幼児][造形教育]
55わたしたちの歴史(中1版)【教育番組】[中学][社会]
315家庭科教室【教育番組】[高校][家庭科]
35おかあさんの勉強室【社会/特集】教育
405教師の時間【社会/特集】教育
30現代の農業(再)【社会/特集】産業
500あすの経営(再)【社会/特集】産業
30みんなの科学【教養】科学
600英語会話Ⅲ(再)【教養】語学
30フルートとともに【趣味/実用】
700
金曜日
000理科教室(中2版)(再)【教育番組】[理科]
20みんなの科学(再)【教養】科学
50あんぜんきょうしつ【教育番組】[小学校低学年][安全教育]
100高校生の科学【教育番組】[高校][化学]
20ふえはうたう【教育番組】[小3][音楽]
40Watch and Listen(再)【教育番組】[中3/高校][英語]
200理科教室(小5版)(再)【教育番組】[理科]
20日本新地図(再)【教育番組】[中1][社会]
40にんぎょうげき(再)【教育番組】[幼児][人形劇]
55中学生の広場(再)【教育番組】[中学][特別活動]
315美術の世界(再)【教育番組】[中学・高校][美術]
35ことばの治療教室【社会/特集】福祉
405十代の教育相談【社会/特集】教育
30現代の農業(再)【社会/特集】産業
500あすの経営(再)【社会/特集】産業特
30みんなの科学【教養】科学
600福祉の時代【社会/特集】福祉
30ギターをひこう【趣味/実用】
700
土曜日
000理科教室(中3版)(再)【教育番組】[理科]
20安全教室(再)【教育番組】[小学校高学年/中学][安全教育]
30福祉の時代(再)【社会/特集】福祉
100ギターをひこう(再)【趣味/実用】
30あすの村づくり(再)【社会/特集】産業
230科学ドキュメント(再)【教養】科学
300わたしの自叙伝(再)【教養】[トーク][人物特集]
30若い広場(再)【社会/特集】若者
430構成討論’79(再) ≪-12月≫【教養】[討論]
構成討論’80(再) ≪1月-≫【教養】[討論]
500新ニッポン日記(再)【社会/特集】
30技能講座(再)【趣味/実用】
600テレビスポーツ教室【趣味/実用】
700